溝の口で症状の改善を実感するなら杏の樹鍼灸院へ

杏の樹鍼灸治療院


胃のむかつき、吐き気について

胃のむかつき、膨満感、食欲がないなどの症状は、急性または慢性の胃炎などでみられる症状です。胃炎は、食べ過ぎや飲みすぎ、ストレスによって胃の粘膜に炎症が起きる症状です。

食べ過ぎ、飲み過ぎによる胃炎は、治療とともに、暴飲暴食をしない、規則正しく食事をとる、冷たいものや脂っこいものは控えるなど食生活の改善が必要です。
998346.jpg
「ストレスで胃が痛い、食欲がない」なんていうのを聞いたことありませんか。胃の運動は、自律神経によって調整されています。リラックスしているときに働く副交感神経は胃の働きを活発にし、興奮しているときに働く交感神経は胃の働きを抑えます。ストレスで神経が興奮したり、緊張したりしていると胃の働きが抑えられて、食欲がなくなることがあります。
845231.jpg
胃の働きは、自律神経が調整しています。交感神経が優位のときは、緊張して胃の働きが抑えられます。反対に副交感神経が優位のときは、リラックスして胃の働きが活発になります。

ストレスを受けると自律神経のバランスが乱れるので、胃酸が出過ぎたり、胃の内側の粘膜が、胃液で傷つかないようにするための粘液が出なくなったりして、胃を傷つけてしまうことがあります。
344397.jpg

傷ついた胃を回復するには、安静にすること、暴飲暴食をしないようにすることが必要です。傷ついた胃の粘膜を守って修復するには、薬による治療が有効ですが、胃の機能を回復するには鍼灸治療が有効な場合があります。

胃のむかつき、吐き気の鍼灸治療

ストレスが原因で胃の調子が悪くなるということは上の方でもお話ししましたが、これ理屈は全く違いますが、東洋医学にもあるんです。東洋医学の方は西洋医学のように化学的な考え方ではなくて、「五行」の考え方からきています。
466255.jpg
上の画は、五行の図で木、火、土、金、水の五つの気の相関関係を表しています。

五つの気は、実線の矢印と、点線の矢印でつながっています。実線と点線の矢印は、つながっている相手との関係を表しています。実線は、生み出す力、生かす力を表し、点線は、抑える力を表しています。

例えば、「水」は「木」を育てるので実線の矢印で、「火」を消してしまうので点線の矢印でつながっています。
466226.jpg
そして、こちらが五行の図を臓器に当てはめたものです。「肝」から「脾」に向かって点線の矢印が出ていますが、これは上でも説明しているように、「肝」が「脾」の力を抑えてしまうことを表しています。

肝は、ストレスの影響を受けやすい臓器です。ストレスで肝の緊張が強くなると、脾に影響が及びその力が強くなると脾は弱ってしまいます。脾は、東洋医学では胃と共に消化の働きをする臓器です。

このように化学で考える西洋医学とは違いますが、東洋医学にもストレスが原因で胃の調子が悪くなるという考え方の理屈があります。そしてこの理屈は、施術にも生かされています。

胃腸の症状によく使われるツボ

651901 2.jpg651892.jpg
お腹にある「中脘」(ちゅうかん)は、みぞおちとおへその間にあるツボで、おへそからだいたい指6本分くらい上を目安にします。

足の「足三里」(あしさんり)は、すねの骨の外側で、膝のお皿の下にあるくぼみから指4本分くらい下を目安にとります。足三里は、胃だけでなく体全体を元気にするツボですが、胃の経絡上にあるツボなので特に胃にはよく効くツボです。
867543 2.jpg
背中にある「膈兪」(かくゆ)「肝兪」(かんゆ)「脾兪」(ひゆ)の3つのツボの左右6箇所にするお灸を、「胃の六つ灸」といって胃の施術に使う定番のツボです。

膈兪は血液の循環をよくするツボで、肝兪と脾兪は上の五行のところでも説明している通り、肝と脾の関係から肝と脾を一緒に施術することで良い効果が期待できます。

杏の樹鍼灸治療院のご案内

住      所:
〒213-0001
神奈川県川崎市高津区溝の口1-17-1アトラクティヴオマタ403
アクセス:
JR南武線
武蔵溝ノ口駅、東急田園都市線、東急大井町線 溝の口駅
各駅から徒歩5分
お問い合わせ・ご予約
044-543-9748
営業時間:
月曜~金曜
9:30~20:00
(19:00最終受付)
土曜、祝日
9:30~15:00
(14:00最終受付)
定休日:
日曜日

メールでのお問い合わせ


ページ上部へ